top of page
wasertgsrthe4hje4.jpg

名称  name

摂津峡公園  

場所  place

大字原地内ほか 

面積  area

42.65ヘクタール  

開設  opening

昭和31年  

交通  traffic

JR高槻駅北 2番のりば 

塚脇行きで 塚脇下車 

下の口行きで 下の口下車 

​関西大学行きで 西之川原橋下車

樫田方面行きで 上の口下車 

JR高槻駅北1番のりば

原大橋行きで 上の口下車

上の口行きで 上の口下車

駐車場  parking

1回1000円(160台)
詳しくは(公社)高槻市観光協会事務局(TEL 072-675-0081)へお尋ねください

特徴  Features

本公園は、風致公園として設置され、その敷地すべてが山林地帯です。公園東側には芥川が流れ、自然の立地条件に恵まれた景勝地となっています。公園全体が自然の散策休息地であり、幼児、児童のプレイコーナーや野外劇場などもあり、広く市民に親しまれています。また、敷地内の一部には、青少年レクリエーション施設としてキャンプ場が設置されています。

施設概要  Equipment outline

樹木教材園

昭和43年に開園し、47都道府県の木が植えられています。園内には、あずまやもあり、ハイキングなどで疲れたときの一休みができ、自然を楽しみながら木々の名前が覚えられます。

桜広場  sakura square

摂津峡公園の南側にあり、園内で最も大きな広場です。桜広場には、約230本の桜の木があり、さくら祭りを始め、花見を楽しむ多くの人々でにぎわいます。また、平成15年から平成18年にかけて桜広場の再整備を行い、身体障害者の方も利用できる水洗トイレ、園路・広場、ローラーすべり台やターザンロープなど遊具を新設し、また野外ステージもリニューアルされ、 大人から子どもまで、楽しいひとときを過ごすことができます。

摂津峡全域・芥川緑地全域・萩谷総合公園・桜堤公園では平成31年4月より自然環境保護条例により火気の使用が禁止になりました。BBQをされる方は各施設をご利用いただき指定区域外での火気の使用はご遠慮ください。発見した場合は注意をさせて頂くことがあります。詳しくは 摂津峡芥川河川敷でのバーベキュー等の禁止について/高槻市ホームページ (city.takatsuki.osaka.jp) をご覧下さい。

fvわえくぁwばf.jpg
bottom of page